グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム  > 創立50周年

創立50周年

中京高等学校は、昭和38年4月に開学し、平成24年度で創立50周年を迎えました。
多くの卒業生を社会に輩出し、彼らは多方面で活躍してくれています。
今後も、一層地域に根付いた学校として、その歩みを続けます。


このページの目次


50年の歴史

年度出来事
1962年(昭和37年12月)学校法人安達学園の設立認可/中京高等学校の設置認可
1963年(昭和38年4月)中京高等学校開校(全日制課程普通科・商業科)
1964年(昭和39年4月)中京高等学校第一回修学旅行(北九州)
1966年(昭和41年4月)高校、第一回卒業式(3月)
1967年(昭和42年4月)中京高等学校を中京商業高等学校に校名変更
1968年(昭和43年4月)中京商業高等学校に体育科設置・定時制課程設置
1970年(昭和45年4月)初の全国制覇「剣道部日本一」
1973年(昭和48年4月)選抜高校野球選手権大会(甲子園)初出場
1975年(昭和50年4月)中京商業高等学校 定時制課程廃止
1978年(昭和53年4月)中京商業高等学校 全日制課程普通科・商業科定員増
1979年(昭和54年12月)全国高校駅伝競走大会、初優勝!続く80年も2年連続で優勝。
1981年(昭和56年4月)高校、特別教室校舎新築(理科室・家庭科室・ワープロ室・視聴覚室・コンピュータ教室など)
1985年(昭和60年4月)中京商業高等学校と韓国善明学園姉妹校調印式
1987年(昭和62年4月)中京商業高等学校とカナダ・ホワイトロック・クリスチャンアカデミー姉妹校調印式(8月)
1993年(平成5年4月)中京短期大学経営学科の改組転換により、中津川校地に中京学院大学(経営学部経営学科)を開学
2001年(平成13年4月)中京商業高等学校を中京高等学校へ校名変更
2004年(平成16年4月)中京高等学校文理選抜コース改編
中京高等学校ラップトップモデルスクール指定
2005年(平成17年4月・6月)中京高等学校エクシードコース・インターナショナルコース・プログレスコース改編
中京高等学校とカナダカムループス校区73姉妹校調印
2010年(平成22年3月)耐震リニューアル工事完成
2010年(平成22年4月)6コース9クラスに改編
アカデミック・アスリートコース新設
2012年(平成24年4月)通信制課程開設
サポート校(へいせい義塾館高等学院)同時開校
2013年(平成25年5月)学園創立50周年記念式典挙行
2016年(平成28年8月)安達学園総合グランド(サッカー場)人工芝改修工事完成

写真で振り返る50年

1963年 木造校舎の隣に鉄筋3階の校舎を新しく開校

1964年 入学式。1期生にはじめて後輩が生まれた

1966年 フォークソングの大流行

1966年 国道19号線!スクールバスが走る

1970年 学園初の全国制覇。剣道日本一!

1973年 「市岐商」を破って甲子園初出場

1978年 当時の中京高等学校

1979年、1980年 全国高校駅伝競争大会優勝