(1)警報の種類
特別警報(大雨、暴風、暴風雪、大雪)、警報(暴風、暴風雪)
(2)該当の地域
多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・可児市・春日井市のいずれか
(3)警報発令時の日課
- 解除の時間と始終業時刻 a. 午前7時に警報が発令されている場合は自宅待機
- 定期試験が休校となった場合、該当の試験は定期試験最終日翌日に実施する。
- 午前7時以降に警報が発令された場合、登校途中の生徒は原則登校を見合わせ自宅に戻ることとするが、天候状況と通学場所によっては学校にて待機することを認める。
- 始業後に警報が発令された場合は、その後の天候状況を検討した上で終業時間を繰り上げることもある。
b. 午前7時から10時30分までに解除された場合は、昼食を済ませて12時30分までに登校。
午後12時45分より第4限授業を開始し、午後3限(進学クラスは4限)授業を実施(昼放課なし)。
* 通学バスは午前10時45分に運行を開始する。
c. 午前10時30分までに解除されなかった場合は休校
d. 土曜日及び定期試験等、半日日課の日については、午前7時に警報が発令されていた場合、休校とする。