1月16日(日)、全国高校柔道選手権大会県予選が開催されました。
女子団体では、優勝できたものの自分たちの柔道ができず課題が多く残りました。
男子団体では、今持てる最大限の力を発揮して優勝をつかみ取ることができました。
また、全日本柔道連盟のC強化選手に2名が選ばれました!
入耒巨助(3年)
朝原寿天良(2年)
【結果】
男子団体 優勝
(永田暖(2年)、相馬伸ノ典(2年)、山田翔己(2年)、佐藤武流(2年)、池田洸星(2年)、中村勇吾(1年))
2回戦 対 羽島 5-0 勝
準決勝 対 関商工 5-0 勝
決 勝 対 大垣日大 1-1 勝(内容)
女子団体 優勝
(山田みのり(2年)、中西津希(2年)、朝原寿天良(2年)、竹ノ谷南海(2年)、河口璃香(2年))
準決勝 対 大垣日大 2-0 勝
決 勝 対 県岐商 3-0 勝
※初のアベックでの選手権大会出場(女子は創部以来、初優勝)
女子団体では、優勝できたものの自分たちの柔道ができず課題が多く残りました。
男子団体では、今持てる最大限の力を発揮して優勝をつかみ取ることができました。
また、全日本柔道連盟のC強化選手に2名が選ばれました!
入耒巨助(3年)
朝原寿天良(2年)
【結果】
男子団体 優勝
(永田暖(2年)、相馬伸ノ典(2年)、山田翔己(2年)、佐藤武流(2年)、池田洸星(2年)、中村勇吾(1年))
2回戦 対 羽島 5-0 勝
準決勝 対 関商工 5-0 勝
決 勝 対 大垣日大 1-1 勝(内容)
女子団体 優勝
(山田みのり(2年)、中西津希(2年)、朝原寿天良(2年)、竹ノ谷南海(2年)、河口璃香(2年))
準決勝 対 大垣日大 2-0 勝
決 勝 対 県岐商 3-0 勝
※初のアベックでの選手権大会出場(女子は創部以来、初優勝)