(2019/8/21 10:00更新)
本校初のベスト4を一挙に突破すべく、8/20(火)、準決勝に臨みました。
相手は、優勝候補筆頭で、大会屈指の投手を擁する石川県代表の星稜高校でした。
見事な集中打で快進撃を重ねてきたその実力に期待がかかりましたが、序盤から先制され得点を重ねられ、重苦しい雰囲気の中、思うように試合を進めることができず、0対9で完敗しました。
本校らしさが出せず、非常に悔しい一戦だったと思いますが、この経験は、次の大会へ必ず活きてくるでしょうし、悔しさをバネにして、さらに技術を補い、トップの実力を備えたチームへと進化していくはずです。また、今回の甲子園で発揮された集中力は、今後に継承されるべき、大きな財産で、それは新チームの土台になっていくと考えます。これらのことを信じながら、学校としても一層の支援をしていきます。
本当に8月いっぱい、長期間にわたる甲子園大会に際し、物心両面からの様々な形でのご支援・ご声援、誠にありがとうございました。
早速、来春の甲子園を目指して、改めて、新チームが始動いたします。皆様方におかれましても、今後とも、ご声援のほど、よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本校初のベスト4を一挙に突破すべく、8/20(火)、準決勝に臨みました。
相手は、優勝候補筆頭で、大会屈指の投手を擁する石川県代表の星稜高校でした。
見事な集中打で快進撃を重ねてきたその実力に期待がかかりましたが、序盤から先制され得点を重ねられ、重苦しい雰囲気の中、思うように試合を進めることができず、0対9で完敗しました。
本校らしさが出せず、非常に悔しい一戦だったと思いますが、この経験は、次の大会へ必ず活きてくるでしょうし、悔しさをバネにして、さらに技術を補い、トップの実力を備えたチームへと進化していくはずです。また、今回の甲子園で発揮された集中力は、今後に継承されるべき、大きな財産で、それは新チームの土台になっていくと考えます。これらのことを信じながら、学校としても一層の支援をしていきます。
本当に8月いっぱい、長期間にわたる甲子園大会に際し、物心両面からの様々な形でのご支援・ご声援、誠にありがとうございました。
早速、来春の甲子園を目指して、改めて、新チームが始動いたします。皆様方におかれましても、今後とも、ご声援のほど、よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和元年7月29日、長良川球場で行われた全国高等学校野球選手権大会岐阜県予選:決勝戦において、本校は大垣日大高校に競り勝ち、岐阜県下68校の代表として3年ぶり7回目の夏の甲子園出場権を獲得することができました。
大きな大きな通過点を突破し、『夢のステージ』へ駆けあがることができました。
皆様の声援が選手たちの力になったと思います。ありがとうございました。
夏の甲子園は、平成を経て、第100回の区切りを終え、今年度、いよいよ新しい時代へと突入します。
新元号令和初、次の200回へ向けての第一歩となる、2019年度 第101回夏の甲子園大会へ、中京高等学校の校技:硬式野球部が、岐阜県代表として出場します。
この大会は今後の甲子園、高校野球を占う大会になると思います。本校野球部は、これからの高校野球をまさに『けん引』するつもりで、臨んでいきます。
本番の甲子園は、8月6日〜21日の16日間(休養日2日含む)の予定で開催されます。
このサイトでは、甲子園大会における本校の諸情報を配信します。参考にしてください。
まずは、『夢のステージ』での見事な一歩が踏み出せるよう頑張ります。どうぞご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。
大きな大きな通過点を突破し、『夢のステージ』へ駆けあがることができました。
皆様の声援が選手たちの力になったと思います。ありがとうございました。
夏の甲子園は、平成を経て、第100回の区切りを終え、今年度、いよいよ新しい時代へと突入します。
新元号令和初、次の200回へ向けての第一歩となる、2019年度 第101回夏の甲子園大会へ、中京高等学校の校技:硬式野球部が、岐阜県代表として出場します。
この大会は今後の甲子園、高校野球を占う大会になると思います。本校野球部は、これからの高校野球をまさに『けん引』するつもりで、臨んでいきます。
本番の甲子園は、8月6日〜21日の16日間(休養日2日含む)の予定で開催されます。
このサイトでは、甲子園大会における本校の諸情報を配信します。参考にしてください。
まずは、『夢のステージ』での見事な一歩が踏み出せるよう頑張ります。どうぞご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。
甲子園に出場する選手を支援するために大変恐縮ですが皆様方に寄付をお願いを申し上げる次第でございま
す。趣旨については、PDFファイルをご参照いただき、ご賛同いただけるようでしたらご支援をよろしくお願いいたします。
す。趣旨については、PDFファイルをご参照いただき、ご賛同いただけるようでしたらご支援をよろしくお願いいたします。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。
パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
寄付金額 | 企業様:1口 10,000円 個人様:1口 3,000円 ※出来れば、複数口の寄付をお願いいたします。 |
振込先口座番号 | 十六銀行 瑞浪支店(321) 普通預金 1266821 |
振込先口座名 | 中京高等学校 野球後援会 会長 小栗栄輝(オグリ エイキ) |
2019年8月20日(火)、11:30~準決勝の「一般応援」の予約を開始しました
以下のバナーをクリックしてお申し込みページを開いていただき
内容をご確認の上、お申込みをお願いします。
(大変申し訳ありませんが、予定人数に達し次第、お申込みを終了させていただきます)
よろしくお願いします。
以下のバナーをクリックしてお申し込みページを開いていただき
内容をご確認の上、お申込みをお願いします。
(大変申し訳ありませんが、予定人数に達し次第、お申込みを終了させていただきます)
よろしくお願いします。
中京学院大学附属中京高等学校
副校長 小林竜二
事務長 田中信博
TEL:0572-68-4501
FAX:0572-68-4635
副校長 小林竜二
事務長 田中信博
TEL:0572-68-4501
FAX:0572-68-4635