グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム  > スクールライフ  > 文化部

文化部

『静』の部分を鍛え、絆を広げる

チアリーダー部、吹奏楽部をはじめ、それぞれの趣味や興味に合わせて、いろいろな文化部が活動しています。


野球応援に花を添えるチアリーダー部、吹奏楽部。本校玄関で来客を迎える生け花を担当してくれる華道部、心静かにお茶をたてる茶道部、地域の高校と合同の展覧会に参加する美術部、オリジナルの小説や詩を冊子にまとめてゆく文芸部等々、それぞれの趣味や興味に合わせて、いろいろな文化部が活動しています。

活動日は部によって異なりますが、自分の世界の中で、好きなことに楽しく没頭する、趣味を同じくする者同士が、自分たちの世界に浸り絆を広げてゆく。そんな一種独特な時間が文化部の活動には流れています。

運動という『動』の部分ではないけれど、『静』の部分を鍛え、そこで学校を引っ張ってゆく存在として、文化部の活動や成果は欠かせません。そしてその中で生まれた友情や趣味の拡大は、生涯にわたる心の支えになると思います。

校技硬式野球部応援を中心に、全校生徒が一丸となる応援活動を展開しています。


夏のコンクールで金賞を取ることはもちろんのこと、部活内の人間関係を大切にし、よりよい音楽を作りあげていくことを目標としています。


「元気に笑顔で礼儀よく」をモットーに全校の先頭に立って応援できるよう心がけています。


水彩画、油絵、イラスト、黒板アート、デジタルアートなど各々で好きなものにチャレンジしています。トリックアートにも挑戦しました。
休暇中はオープンキャンパスに参加するなど技術向上を目指します。


学校で出るゴミをできるだけ少なくするために活動しています。
地域社会への貢献も考えています。


学園祭でお茶会を開催するためのおけいこを行ないます。


学園祭でよい作品が展示できるように、頑張っています。


学校のホームページの管理や充実と、資格取得を目指して活動しています。


一年中花壇の花を絶やさないように世話をします。


年1回学園祭時に発行する部誌「秋桜」を充実させ、たくさんのみなさんに読んでもらうために頑張っています。


自分の目標にむかって、一戦一勝を極めて行くことを大切にしています。


展示会や学園祭に向けて作品作りをしています。
高校生合同練習会にも参加しています。


創部2年目の若い部活です。バサラとの競演やオリジナル曲の編成など独自の演奏に挑みます。
心に響く、まさに『鼓動』を体験してみませんか。