校技 硬式野球部では和の精神、校訓真剣味の精神を大切に、甲子園で優勝することを目標に日々努力しています。
目標 | 和の精神、校訓「真剣味」の精神を大切に、甲子園での勝利を目指すとともに、文武両道しながら努力を続けています。また、野球を通じての人間育成にも重点を置き、立派な社会人へと成長するための3年間とすることも目標にしています。 |
---|---|
活動内容 | 自主的な取り組みを行いながら、個々の能力を最大限引き出す練習に取り組んでいます。 基本的なノック、バッティングは勿論のこと、ウエイトなどの体作りも行っています。 |
大会名 | 出場年度・功績 | 試合結果 |
---|---|---|
明治神宮野球大会 | 平成14年 【優勝(全国優勝)】 | 決勝 8-6 延岡学園 準決勝 5-1 東北 準々決勝 3-2 岡山城東 1回戦 3-1 横浜 |
全国高校選手権大会 6回出場 | 平成28年度 第98回大会 | 2回戦 3-8 常総学院 1回戦 12-4 大分 |
平成14年 第84回大会 | 3回戦 2-7 広陵 2回戦 5-3 柳ヶ浦 | |
平成12年 第82回大会 | 2回戦 1-2 那覇 | |
昭和50年 第50回大会 【ベスト8】 | 準々決勝 0-3 広島商 3回戦 7-1 金沢桜ヶ丘 2回戦 7-2 柳井商 1回戦 5-0 早稲田実 | |
昭和49年 第56回大会 | 2回戦 0-5 銚子商 1回戦 2-1 高知 | |
昭和48年 第55回大会 | 2回戦 0-3 天理 1回戦 11-1 伊香 | |
全国高校選抜大会 5回出場 | 平成19年 第79回大会 | 1回戦 4-5 千葉経済大附 |
平成15年 第75回大会 | 2回戦 2-3 平安 1回戦 8-5 延岡学園 | |
昭和56年 第53回大会 | 2回戦 2-3 倉吉北 1回戦 4-3 比叡山 | |
昭和54年 第51回大会 | 1回戦 4-6 PL学園 | |
昭和48年 第45回大会 | 1回戦 2-3 天理 | |
国民体育大会 2回出場 | 昭和50年 三重国体 | 1回戦 1-2 習志野 |
昭和48年 沖縄国体 | 準決勝 1-3 岩国 1回戦 4-3 豊見城 | |
春季東海大会 | 【優勝】 平成15年,平成17年 | |
秋季東海大会 | 【優勝】 昭和53年,平成14年 【準優勝】 平成18年 | |
春季岐阜県大会 | 【優勝】 昭41,昭42,昭43,昭45,昭47,昭49,平9 平12,平13,平14,平15,平17,平18,平21 | |
秋季岐阜県大会 | 【優勝】 昭42,昭54,昭55,平7,平9,平14,平15,平19 【準優勝】昭46,昭48,昭49,昭53,平6,平18 |
52回生 | 今井順之助 (日本ハムファイターズ) |
---|---|
48回生 | 吉川尚輝 (中京学院大学 読売ジャイアンツ) |
42回生 | 高森勇気 (横浜ベイスターズ) 大抜亮介 (読売ジャイアンツ) 池ノ内亮介 (中京学院大・広島東洋カープ) |
39回生 | 榊原諒 (関西国際大・日本ハムファイターズ) 城所龍磨 (福岡ソフトバンクホークス) 中川裕貴 (中日ドラゴンズ) |
37回生 | 松田宣浩 (亜細亜大学・福岡ソフトバンクホークス) |
31回生 | 山北茂利 (トヨタ自動車・中日ドラゴンズ・ロッテオリオンズ・横浜ベイスターズ) |
16回生 | 藤本貴久 (読売ジャイアンツ) |
12回生 | 今岡均 (中日ドラゴンズ・ロッテオリオンズ) |
11回生 | 豊平晋一 (阪神タイガース) |
10回生 | 原田末記 (北海道拓銀・ヤクルトスワローズ) |
9回生 | 平田恒夫 (三協精機・中日ドラゴンズ) |
8回生 | 羅本新一 (本田技研鈴鹿・ヤクルトスワローズ) |
5回生 | 金山仙吉 (中日ドラゴンズ) 林俊典 (中京大・ロッテオリオールズ) |
1回生 | 伊藤正信 (富士重工業南海ホークス) |