全国制覇 !!
部 長 小栗宗一
監 督 馬場大輔
コーチ 馬場あさみ
目標 | 『全国制覇』 部員全員がこの目標達成のために切磋琢磨しています。 また、真の文武両道を追求するとともに礼儀正しく社会に貢献できる人間形成を目的としています。 |
---|---|
活動内容 | 近代的なメニューを取り入れた稽古 |
良いところ | 指導者・生徒が同じメニューに取り組み絆を深めています。 また、生徒一人ひとりが高い意識を持ち、伸び伸びと稽古に励んでいます。 |
大会名 | 功績(出場年度) |
---|---|
岐阜県高等学校総合体育大会(インターハイ予選) | 男子団体:優 勝 8回 準優勝 7回 3 位 2回 女子団体:2011年以降全て東海総体出場 個人 優勝者多数 |
東海高等学校総合体育大会 | 男子団体:優 勝 4回 三 位 2回 男子個人:優 勝 90kg級 馬場大輔 (2003) 100kg級 駒瀬雅洋 (2005) 81kg級 松井鯛樹 (2008) 100kg級 小林大介 (2010) 他 入賞者多数 |
全国高等学校総合体育大会(インターハイ) | 男子団体:出 場 8回 男子個人:優 勝 90kg級 馬場大輔 (2003) 3 位 100kg級 駒瀬雅洋 (2005) 5 位 90kg級 馬場大輔 (2002) 81kg級 松井鯛樹 (2008) 100kg級 小林大介 (2010) |
全国高等学校選手権大会県予選 | 男子団体:優 勝 7回 準優勝 5回 3 位 2回 個人:優勝者多数 |
全国高等学校選手権大会 | 男子団体:出 場 7回 男子個人:5 位 52kg級 黒川美咲(2013) 63kg級 黒崎かれん(2013) 無差別級 林 隆太(2013) 9 位 無差別級 馬場大輔 (2001) |
全日本ジュニア体重別選手権大会 | 男子個人:出 場 100kg級 駒瀬雅洋 (2005) +100kg級 安江俊補 (2005) 55kg級 勝野肇章(2014) 石崎 怜(2016) |
講道館杯全日本柔道体重別選手権大会 (オリンピック・世界選手権 一次選考会) | 男子個人:出場 7回 90kg級 馬場大輔 (2011 9位) |
※その他 多数の大会で優勝しています。
※2017年5月23日現在
※2017年5月23日現在