グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム  > ニュース・トピックス  > 猿子村ふれあい祭ファイナル

猿子村ふれあい祭ファイナル

2月11日(日)に本校周辺地域のお祭りである「第19回猿子村ふれあいまつり」が行われました。地元スタッフの方々の高齢化や代表者の方がお亡くなりなったこと、食品衛生の規制が厳しくなったことなど、の諸事情から今年が最後の開催となってしまいました。

「猿子村ふれあいまつり」は、二軒の造り酒屋の蔵開きに合わせて、手作りの物品や食べ物で地域の人々がふれあえる場をつくろう、と3人の女性の発案でささやかに始められたお祭りです。そのお祭りの最終回をみんなで盛り上げようと、中京高校の生徒たちもいろいろなところで参加しました。

部活動では、硬式野球部がテント立てなどの裏方や猿の着ぐるみに入ってのパフォーマンス、ストラックアウトで子どもたちを楽しませ、太鼓部、チアリーダー部、吹奏楽部が日ごろの練習の成果を来場者に披露しました。有志グループとして、商業コース生徒による被災地支援ショップ「中京商店真剣堂」が、東北と福岡の加工食品の販売の他に、油麩入りカレーうどんを調理販売し、特進コースの生徒が各模擬店のボランティアスタッフとして祭りを支えました。