グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム  > ニュース・トピックス  > 【重要】今後の日程について2

【重要】今後の日程について2

(4/13 12:00現在)

学校休校期間の延長について

令和2年4月13日
生徒・保護者 各位
学校法人 安達学園
中 京 高 等 学 校
校長 和田 尚


学校休校期間の延長について
――― 新型コロナウイルスへの対応 ―――


新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、4月5日付にて発表させていただいた通り、現在本校は休校中です。しかしながら、現在のウイルス感染状況は決して好転しているとはいえず、むしろ悪化の方向です。よって本校といたしましては、学校休校の在り方を再考すべきである考え、下記のように、休校期間を延長することとしました。


学校休校期間の延長: 4月10日(金)~5月6日(水)まで。
休校中課題・諸連絡: 休暇中の課題等は、ホームページに掲載、あるいは、郵便での送付予定です。
           今後もホームページを、度々ご確認ください。


生徒・保護者の皆様方には大変不自由をおかけし申し訳なく思いますが、一個人や一学校という観点は勿論、大局的に現在の状況を鑑みてこのような措置を取らざるを得ないことを、ご理解ください。

学校教育機関として優先すべき学業習得の前に、生徒の健康と安全の確保された教育環境が必要であるという根本は何ら変わりません。しかしながら、本校の所在する岐阜県ではかなりの感染者数を記録しつつあります。さらに日本国全体がウイルスに覆われている状況です。7日には都府県限定ですが総理から『緊急事態宣言』が出されるまでに至りました。それを受け、10日には岐阜県でも知事から『「非常事態」総合対策』が発表され、学校休校を含めた、今まで以上に強い自粛要請がなされました。各自が自分自身の健康と安全を守らなければなりません。それが学校、地域、さらには国家としての、健康や安全につながると考えます。

緊急かつ非常事態への本校としての対応である『休校期間延長』という今回の措置について、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
今後も、日々、刻々と変化する状況の中で、周囲の情勢を考慮しつつ学校としての判断をしていきます。急な連絡や変更等もあると思いますが、生徒の健康と安全を優先した学校としての判断であることをご理解ください。
最後になりますが、生徒の皆さん、強い制約の中ではあるものの、配信される課題への取り組みなどを通じて、学校再開時に向けた準備を進めてください。我々教職員も皆さんと一緒に学校生活を送ることができる日を心待ちにしながら、教師としての諸準備を進めていきます。


今後の日程について2

■休校についての変更
変更前変更後
4月26日(日)まで休校5月6日(水)まで休校



■5月7日(木)~5月9日(金)の予定
日にち指定学年日課
5月7日(木)3年生登校日9:25までに登校

9:25~ 9:35 ST
9:45~10:25 HR①
10:35~11:15 HR②

11:15~下校 ※スクールバス12:00出発
5月8日(金)2年生登校日
5月9日(土)1年生登校日

※5月11日(月)からの日課は後日お知らせします

【登校にあたっての留意点】
 ・起床時、検温をして登校してください→登校後、「健康チェックシート」提出
 ・37.5℃以上の発熱、倦怠感、味覚や嗅覚の異常等がみられる場合は無理をせず欠席してください
 ・上記に該当しなくてもご家庭の判断で欠席していただいてもかまいません
 ・欠席する場合は必ず9:00までに学校(0572-68-4501)に連絡をお願いします
 ・マスクの着用は必ずお願いします
 ・通学時、集団でかたまらず、会話を極力控えてください
 ・公共交通機関でのマナーは今まで以上に意識してください
 ・朝のスクールバス出発時間:1年生は配布済みの時刻表通り、2、3年生は通常の30分遅れ

【寮・合宿所について】
 ・帰寮の日時等は、すべて各寮・合宿所の寮監・クラブ監督から連絡があります

※状況に応じて変更する可能性があります
変更の場合は、絆ネットおよびホームページにて連絡します