グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム  > ニュース・トピックス  > 【重要】今後の日程について3

【重要】今後の日程について3

学校休校期間の再延長について

令和2年4月24日
生徒・保護者 各位
学校法人 安達学園
中 京 高 等 学 校
校長 和田 尚

学校休校期間の再延長について
――― 新型コロナウイルスへの対応 ―――

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、国や県の要請に従いつつ、生徒の健康と安全を守るべく、現在本校は休校措置をとっております。国や県単位で学校休校をはじめ外出の自粛や休業要請、さらには人との接触の8割削減など、多くの人に協力が呼びかけられています。生徒諸君ならびに保護者の皆様のご協力には改めて感謝申し上げるところです。
しかしながら現実の社会全体を見たとき、ウイルス感染の状況はなかなか好転せず、まだまだ予断を許さない状況です。岐阜県も、ウイルス感染に関して『特定警戒都道府県』となっております。その状況を受けて本日岐阜県では『県新型コロナウイルス感染症対策本部会議』が開かれ、ウイルス感染拡大防止そして県内の小中高の児童生徒の健康と安全を保障する観点で、現在の学校休校を、5月末日まで延長するという決定がなされました。公立学校はもちろんですが、私立学校についても同様の強い要請がありました。
国の動きを受けながら県全体の取り組みが確実に功を奏するまで、本校としても協力したいと考えます。その観点から、学校再開を先延ばしにせざるを得ないと判断し、大変皆様には迷惑とご心配をおかけしますが、本校として下記のように、休校期間を再び延長することとしました。


学校休校期間: 4月10日(金)~5月31日(日)まで
休校中課題等: 休校中の課題等は、ホームページに掲載、郵便で送付予定です。
        また、課題理解の補助として、11日(月)より、授業動画の配信を予定しております
        該当動画を視聴し、学習を進めてください。


大変長期間にわたる休校ということで、本来の学校活動からかけ離れた状態となり、大変申し訳なく思いますが、根本である生徒の健康と安全の確保された教育環境の整備という考え方は何ら変わりません。改めて、その点ご理解いただき、『休校期間の再延長』という措置につきましてご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
今後も、急な連絡や変更等があると思います。絆ネット並びにホームページでの確認をお願いします。

最後になりますが、生徒の皆さん、郵送される課題を、これから配信されていく授業関連動画などを通じてしっかり取り組み、学校再開時に向けた準備を各自で進めてください。学習内容で質問等あれば、遠慮なく学校へ電話をしてください。

今後の日程について3

(令和2年4月24日 16:30現在)
■休校についての変更
変更前変更後
5月6日(水)まで休校5月31日(日)まで休校

※6月1日(月)からの日課は後日お知らせします

■学習について
期間内容
4/13~5/6課題一覧を参考に学習を進めてください
 ※4/27~5/6分の一覧は4/27HPにて配信予定
 ※課題は郵送済み
5/11~5/31授業動画配信(YouTube限定公開) ※詳細は後日お知らせします
 ※授業として、毎日配信します
 ※送付する教材とセットで視聴してください
 ※絆ネットで毎日URLを送信します
その他5月中旬頃~
 ・ホームルームをオンライン(双方向)で実施する予定です
 ・一部の授業はオンライン(双方向)で実施する予定です

※授業動画を視聴するインターネット回線の準備をお願いします。
※インターネット通信を利用する場合には、契約内容によって、使用できる容量が異なるため速度制限があるプランの場合には、容量が不足する可能性があります。
しかし、ドコモ、KDDI、ソフトバンク各社が新型コロナウイルス感染症拡大に伴う支援措置として、学生(25歳以下)以下の利用者を対象に通信量無償プランを提供しています。申し込み方法・対象期間は以下の各社のサイトにてご確認ください。

ドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200403_00.html

KDDI
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/04/03/4364.html

ソフトバンク
https://www.softbank.jp/corp/news/info/2020/20200403_01/

※あくまでも学習支援用の通信容量追加です。目的をはき違えないよう十分に理解したうえで使用してください。

■寮・合宿所について
 ・帰寮の日時等は、すべて各寮・合宿所の寮監・クラブ監督から連絡があります
 ※状況に応じて変更する可能性があります
 変更の場合は、絆ネットおよびホームページにて連絡します