今年も国際コースで服のチカラプロジェクトを行いました。
今年もコロナ感染防止対策として校内活動だけを行う事にしました。
限られた範囲での活動でしたが、どうすれば沢山の方に参加できるかを考え、三者懇談期間の2回で回収活動をすることにしました。各玄関前に1、3年生がデザインした回収ボックスを設置し、グループに分けて協力して集まった服の回収、そして服の枚数を数えました。
今年は合計5,669枚もの子供服を集めることができました。
集まった子供服はファーストリテイリング社とUNHCRを通して子供服を必要としている世界中の難民キャンプに送られます。
皆様の温かいご協力、ありがとうございました。
今年もコロナ感染防止対策として校内活動だけを行う事にしました。
限られた範囲での活動でしたが、どうすれば沢山の方に参加できるかを考え、三者懇談期間の2回で回収活動をすることにしました。各玄関前に1、3年生がデザインした回収ボックスを設置し、グループに分けて協力して集まった服の回収、そして服の枚数を数えました。
今年は合計5,669枚もの子供服を集めることができました。
集まった子供服はファーストリテイリング社とUNHCRを通して子供服を必要としている世界中の難民キャンプに送られます。
皆様の温かいご協力、ありがとうございました。