- 2022.06.28
- 追加入試(8/1入学)のお知らせ
- 2022.05.23
- 創立記念日による休業のお知らせ(5/28)
- 2022.05.20
- レポート解説講座(数Ⅰ)オンライン配信開始します。
- 2022.05.19
- 令和4年度 第1回保護者会を開催しました。
- 2022.05.17
- 岐阜県恵那市に新規サポート校が開校します。
- 2022.04.14
- 「ヘルプステーション」開催案内
- JR瑞浪駅前の無料バックアップ施設です。
- 通信制の生徒が誰でもいつでも気軽に利用できるプラットフォームのような「居場所」で、仲間作りも行います。
- クラブやサークルを実施します。
- 通信職員室を移設、生徒をフォローします。。
- レポート作成時の自習室として利用できます。
- レポートのわからない箇所を本校教員が週1回指導する「ヘルプステーション」も施設、より使いやすくなります。(数学、英語)。
- サポート校を使わないコースです。
- 高校の履修料のみであるため、コストパフォーマンスに優れています。
- 年2回の集中スクーリングやイベント授業、試験等年間20日の登校で卒業できます。
- 就学支援金により履修料が実質無償化となる場合があります。(所得制限あり)
- 多くの生徒がアルバイトと両立しています。
- レポートのわからない箇所を本校教員が週1回指導する「ヘルプステーション」を利用可能。(数学、英語)。
- サポート校を使用するコースです。(サポート校使用は任意です。)
- 高校の履修料の他に別途サポート料がかかります。
- 中京高校では、不登校傾向の方の「心理支援」、成績を伸ばすための「学習支援」、大学受験のサポートを行う「進学支援」等目的別サポート校があります。
- 週に1日~5日実際にサポート校に登校します。
- レポートの指導やテスト対策を行います。 サポート校一覧
令和4年度入試
■入学日 令和4年 8月1日(転入、編入)NEW
【出願期間】7月1日(金)~7月15日(金)
【入試日 】7月19日(火)
【合格発表】7月22日(金)
■入学日 令和4年 10月1日(新入、転入、編入)NEW
【出願期間】9月1日(木)~9月16日(金)
【入試日 】9月22日(木)
【合格発表】9月27日(火)
詳細については『中京高等学校 通信制課程 募集要項』をご参照ください。
■入学日 令和4年 8月1日(転入、編入)NEW
【出願期間】7月1日(金)~7月15日(金)
【入試日 】7月19日(火)
【合格発表】7月22日(金)
■入学日 令和4年 10月1日(新入、転入、編入)NEW
【出願期間】9月1日(木)~9月16日(金)
【入試日 】9月22日(木)
【合格発表】9月27日(火)
詳細については『中京高等学校 通信制課程 募集要項』をご参照ください。
【入 学 金】30,000円
【施設拡充費】10,000円(半期)
【単位履修料】 8,000円(1単位)
【施設拡充費】10,000円(半期)
【単位履修料】 8,000円(1単位)
入学手続き費用
検定料金15,000円
入学金 30,000円
検定料金15,000円
入学金 30,000円
前期納入金(例) | 就学支援金使用 | 就学支援金不使用 | |||
---|---|---|---|---|---|
世帯年収590万円 以下 | 世帯年収590万 ~960万円 | 世帯年収960万円 以上 | |||
R4年4月上旬 | 施設拡充費 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | |
教科書代 | 3,614円 | 3,614円 | 3,614円 | ||
視聴覚教材 | 4,080円 | 4,080円 | 4,080円 | ||
R4年8月中旬 | 前期履修料 | 0円 | 51,008円 | 128,000円 | |
諸経費 | 3,547円 | 3,547円 | 3,547円 | ||
前期の納入金 | 合計 | 21,241円 | 72,249円 | 149,241円 | |
後期納入金(例) | |||||
R4年9月下旬 | 施設拡充費 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | |
教科書代 | 692円 | 692円 | 692円 | ||
視聴覚教材 | 1,020円 | 1,020円 | 1,020円 | ||
R4年12月下旬 | 後期履修料 | 0円 | 39,258円 | 96,000円 | |
諸経費 | 1,980円 | 1,980円 | 1,980円 | ||
後期納入金 | 合計 | 13,692円 | 52,950円 | 109,692円 | |
年間納入金 | 合計 | 34,933円 | 125,199円 | 258,933円 | |
*上記表は、前期16単位、後期12単位を履修した一例です。履修内容は生徒によって変化し、教科書代等も変更となる可能性があります。*本校は、就学支援金は全額授業料を相殺しています。*世帯年収はおおよその目安です。*「高等学校就学支援金」制度の活用により、世帯年収約590万円未満の世帯は、履修料が無償化となります。
日程 | 場所 | 第1回 | 第2回 | 第3回 |
---|---|---|---|---|
6月11日(土)(転入生)個別説明会 | 本校(オンラインも可) | 9:30~ | 予約終了 | 13:00~ |
6月18日(土)個別説明会NEW | 本校 | 9:30~ | 11:00~ | 13:00~ |
7月9日(土)個別説明会NEW | 本校 | 9:30~ | 11:00~ | - |
随時 | お問合せください。 |
オンライン会議システム「Cisco Webex Meetings」を使用します。オンライン説明会には事前登録が必要です。
【Cisco Webex Meeting】
①下記「お問合せフォーム」より「オンライン説明会登録希望」にチェックして送信。
②相談会開始前まに「Cisco Webex Meetings」(外部)にて登録、アプリを取得。
③メールにて「ミーティング番号もしくはURL」を連絡させていただきます。
⓸当日時刻になりましたらログインしてご参加ください。
【Cisco Webex Meeting】
①下記「お問合せフォーム」より「オンライン説明会登録希望」にチェックして送信。
②相談会開始前まに「Cisco Webex Meetings」(外部)にて登録、アプリを取得。
③メールにて「ミーティング番号もしくはURL」を連絡させていただきます。
⓸当日時刻になりましたらログインしてご参加ください。
サポート校を使わない「本科生コース」の生徒を対象に、「ヘルプステーション」を設置しています。レポート作成時のわからない箇所を本校教員が個別に指導します。(無料)オンラインも対応、毎週金曜日英数隔週で実施しています。
2020年10月から中京高校にe-sports部を発足!!全日制e-sports部 通信制e-sports部 ダブル創部!
世界的に正式な「スポーツ競技」として認知されているe-sportsが、日本でも昨年からはじめて、国民体育大会の競技種目となりました。野球やゴルフよりも競技人口は多く、将来的にはオリンピックの競技種目に選ばれることが予想されています。「地域で愛され続ける全国区」をビジョンに掲げる中京高校では、新たな運動部のチャンネルとして、e-sports部を創部します。「e-sports部特設サイト
世界的に正式な「スポーツ競技」として認知されているe-sportsが、日本でも昨年からはじめて、国民体育大会の競技種目となりました。野球やゴルフよりも競技人口は多く、将来的にはオリンピックの競技種目に選ばれることが予想されています。「地域で愛され続ける全国区」をビジョンに掲げる中京高校では、新たな運動部のチャンネルとして、e-sports部を創部します。「e-sports部特設サイト
名称 | 日時 | 場所 | 対象 |
---|---|---|---|
通信制 e-sports部説明&体験会 | 随時 | ゲーミングオフィス | 要予約(下記お問合せフォームより申込、最後のフリー欄に希望日を入力ください。) |
電話 | 0572-66-1255 0800-200-9855(通話無料)受付時間 平日午前10時~午後5時まで |
メール | tsushin@chukyo-ch.ed.jp |